数え方がわかりません。
ある仕事でwebページを作成していて
ふと、器の単位(?)数え方って何だろうと
気になってしまいました。

一般的には1客、枚、個かな?
ここは便利なインターネットで検索。

客をもてなすための道具を数えるときは「一客(きゃく)」。
お茶碗は1客とか1個。
お茶碗や湯呑は、客をもてなすものの分類だそうです。
そして、ごはんを盛ったら1膳。

盃は、1口(く・こう)。
コップとかグラスになると、1個、1客。
徳利は1本。1提げ。
箸は1膳。1揃(そろい)。1具。

時々TV番組のクイズなどでも
物の数え方が問題にでたりしています。
その時は、へぇ〜と思っても
あまり覚えていなかったり…。
ん〜これはメモっておかないと忘れてしまいます。

でも仕事となると間違っていてはいけないと
調べることのほうが多くなります。
こういうことは、クライアントに聞いたほうが早いのですけどね。

物の数え方知っていると
なんか物知りのようで、優越感感じるのですが
そうそう格好いいことにはならないのです。
記憶力が弱くなっているようで……
ちょっと焦ってきました。

私の頭は、スポンジのように知識を吸収してはくれないのです。

ちょっと時間がある時にでも
読んでみようかと
ものの数え方が載っているサイトを
ブックマークしたのでした。