前回、蓮の花を見にいって
一応いろいろ写真を撮ってきました。

その時、周囲の蓮根田あたりを歩いたのですが
何やら、蓮の茎とか、排水口のコンクリートの壁などに
どえらいピンク色ていうか、赤色のつぶつぶがあったのですよ!!

こんなの↓
221-1

それも、いっぱい!すっごく!
つぶつぶ!明太子の大きいつぶつぶで原色みたいなの!
イクラとか筋子のあっかいやつ!
ちょっとキモい。。。

日本の長閑な風景には合わないと思われる
原色の色!
(あくまでも個人的な印象です)

何だろ?これは…。
相方が触ってみたら、堅いらしいです。
虫?
何?

家に帰って、インターネットで調べました。

ジャンボタニシ(!)
外来種です。
やっぱり。それっぽい色だ。

お米の敵らしいけど、蓮根の田圃にいていいの?
子供の頃、よくザリガニ釣りで田圃で遊んだけど
その時見つけたタニシはかわいいものだった。

そんな在来種も、
大きなサイズの外来種にやられちゃうんだろうな。

さらに調べました。
被害甚大種。要注意外来生物。
稲の幼苗やレンコンなど水生の農作物を食害する。

蓮根、大丈夫なんですか?
これから駆除するのかなぁ。

心配だなぁ。どうなっちゃうのかなぁ。。。

221-2