握らないおにぎり「おにぎらず」。
レシピ本もいろいろ出ていて、
すごい人気のようです。

私はネットの情報しか知りませんでしたが
20年以上前、コミック「クッキングパパ」に
レシピが掲載されていたそうですね。

随分と前のレシピが、
今ブームとなっていることに驚きます。

手軽に簡単にできる、おにぎらず。
手も汚れないということで
お弁当として作って持っていく人も多いのだとか。

おにぎりは、手で握るもので
手が汚れると考える事自体
私には疑問なのですが…

手で握らないから、食中毒の心配もないと
書かれた記事がありましたが
彩り良くと、具材に生ものを使うレシピのほうが
お弁当には心配になってしまいます。

お弁当に持っていくものは
今まで同様、悪くならない具材をはさむ。
いろいろはさみたい時は、楽しく作ってすぐ食べる。
そんな食べ方がいいような気がします。

以外なことに、
大きな海苔1枚を使うことで
海苔の売り上げが伸びているそうですね。

恵方巻は、節分の時だけですし、
手巻き寿司も、日常的なメニューではないですし。
おにぎらずは、毎日の生活の中のメニューとして浸透し、
そして海苔が消費されていく…ということで
海苔業界はうれしい事でしょう。

確かに、特別の日だけのものではなく、
「いつも家にあるもの」「いつも使うもの」になれば
消費量もアップ!ですね。

情報収集ばかり先行しています。
ブームに乗っかるのは、あまり好みませんが
おにぎらず、そろそろ私も作ってみましょうか。

ちょっと海苔の事、調べてみましたが
大きな海苔のサイズは「全型(ぜんけい)」と言うそうです。
タテ21センチ×ヨコ19センチ。

おにぎり用海苔と言われているのは
全型の3分の1サイズ。
3切(さんさい)だそうです。

「海苔ジャパン」というサイトで
海苔のこと、教えてくれます。
http://www.nori-japan.com/index.html