旅は、ごちそう。(中川賀代子)

戸田ゼミコラムのアーカイブです。このコラムはすでに連載を終了されています。

2011年04月

最近はめっきり雑誌も本も、買わなくなりました。

以前は好きな雑誌は毎号購入したり
好きな作家の本は、買い揃えたり。
まるでコレクションするような買い方でした。

それも引越をするごとに
雑誌はもちろん、書籍も処分してきました。
本棚はスッキリしたかというと
まだまだなのですが…。

これまで本や雑誌から得ていた情報などが
まずはインターネットから得られますし、
喫茶店が多い名古屋では
喫茶店にはいれば雑誌を読めますし
時間があれば、マンガ喫茶もあります。

…と書くと、えらくあっさりしたものです。

しかし、なかなかドライにはならない。
本の楽しみは
読みたいものを読むだけではないのですね。

本屋に行って、気になった本を手にとってみる。
パラパラとめくってみたり、さっと読んでみたり。
本との出会いです。

でも最近の本屋さんも似たり寄ったり。
大型店舗になってDVDのレンタルや、音楽CDの売り場があって…。
どこも同じような品揃えで、新しい出会いもなくなり、
本屋からも遠ざかっていました。

しかし最近、その本との出会いを
図書館で楽しんでいます。
まだまだ最近利用し始めた、図書館初心者です。

最新本はなかなか読めませんが
再度読みたいもの、気になっていたものを
借りる事ができます。

きれいさはどうかと思いますが
これまで読まなかっただろう絵本や児童書も
読んだりしています。

すでに絶版で購入できない本も図書館にはありましたし、
ITの導入も進んで
インターネット予約などもできます。

図書館って便利ですね。
学ぶ世代でなくなってから遠ざかっていました。
お金をかけなくても、出会いは身近にありました。

またまた、ちょっとリニューアルを考えています。
というのは、
私が運営しているショップサイトのこと。

縁あって難病をいくつも抱える
造形作家のモモMサトウさんの作品を
インターネットで販売しています。

私もwebデザインを生業としていますので
本業に影響のないよう、負担がかからないように
マイペースで運営しています。

他にスタッフや、手伝っていただける方がいると
また運営に対する考え方も変わっていくと思いますが
今のところ、そんなゆる〜いスタンス。

法的な事もクリアして
少しずつ、決済方法の幅も広げていこうとしていますが
ショッピングカートを借りるということは
それなりにコストがかかるものです。

それでも、本業になんらか役立つものがあれば
そのコストは、経費として十分なのですけどね。

そんな風に本業に役立つものが、いくつもあって。
しかも、これがこんな使い方ができるんじゃない?って
考えてしまうと
それを活かさねば!って思い立ってしまうのです。

今、契約しているシステムは
データベースの構築から、お問い合わせフォーム、
メール配信などができるもの。
もちろん、SSLなどセキュリティ面も対応しています。
ゼロベースから構築すると、膨大なコストになるものが
月々かなりのコスト安で契約できるのです。

仕事の関係上、契約されているお客様サーバー内では
テスト設定などはできませんので
web制作者として契約しています。

そのシステムがカスタマイズで
コンビニ決済ならショッピング機能をもたせられる(!)
というのです。

コンビニ決済も、後払い決済の契約ができて、
決済会社のシステムと、そのシステムの紐づけができれば
ショッピングカート代がいくらか浮くかな?なんて
ケチケチ路線で考えたのですが…

まずはテストサイトを作る。
ショッピングサイトのリニューアルは
もう少し考えましょう、ということにします。

テストしない事には、始まりませんからね。
決済の仕組みができあがれば
あとのサイトデザインなどは、好きなように作れるってことです。

--------------------------------
よろしければ、私のショッピングサイトもご覧ください。

無花果(むかか)商店
http://www.mukaka-shop.com/

7段の木製の書類棚。
昔、両親が使っていた昭和の時代のものですが
今は文房具などの文具などを収めています。

A4サイズよりもやや小さいので
自宅にプリンターがあるパソコンの時代には不便な大きさです。
今はやはりA4サイズが基準かと。

本当はA4の書類を入れることができる
書類棚やトレイがあるといいのですが
わざわざ新しいものを買うこともなく
この古い棚を使い続けています。

ペンやらクリップやらハンコやら
細かい物がたくさんはいっているので
お菓子の箱などを仕切り用に使っていましたが
これもまたサイズが決まっていないので
なんか無駄にスペースを使っているような
気がしていました。

今回、ちょっと思い立って
きれいに使おう、使っていないものは処分しようと
何年振りかに引き出しをとりだして
掃除をいたしました。

あまり捨てるものがなかったのですが
このお菓子の箱の仕切りをなんとかしようと
引き出しの中や
入れるもののサイズを採寸。

通販で届いたものの梱包材だった
余っているダンボール板をザッザッと切って
仕切り板を作成しました。

まずは引き出しを2つ、片付けたのですが
ちょっとこの作業に、はまってしまいました。

オリジナルサイズですからぴったりと収まっています。
若干、ふわふわと動いてしまいますが
まぁそこはご愛嬌。
なかなかいい感じですよ♪

せっかくならば、7段全部片付けたい。
でもわざわざ、ダンボールなどの材料は買いたくない。
多少時間をかけても、お金はかけたくないのですよ。

そう、今回は家にあるもので作ったので
うれしいし、楽しいのですよね、きっと。
だから次回も今あるもので
なんとなく作ってみましょうか、という気分。

今まで捨てるだけだったダンボールの箱が
とてもいい材料に思えてきました。

↑このページのトップヘ