旅は、ごちそう。(中川賀代子)

戸田ゼミコラムのアーカイブです。このコラムはすでに連載を終了されています。

2010年05月

前回のコラムではノートパソコンの購入までの
あれこれを書きました。
やっと購入を決めてオーダーしました。

到着まで2週間かかるそうで…。
カスタマイズオーダーだからですかね。
仕方ない…。

で、以前から、
プリンターの色がかなり悪くなっていたので
ヘッドクリーニングなどを繰り返していたのですが
どうも、1色完全に色がでていないようで…

そのうちこんなメッセージが表示されました。

 プリンタ内部の部品調整時期が近づいています。
 お買い上げの販売店、またはエプソンの修理窓口にご連絡ください。

部品調整時期って何だろう?
調べてみますと
廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近づいたということだそう。

しかもこれは、自分では交換できないとか。

webで調べると部品の保管時期も来年3月末まで。
購入して6〜7年か…。
古い機種となっていました。

メーカーに電話で問い合わせましたが
他の不具合なども直すと
15000円ほどかかりそう。

機能も断然優れていますから
それならこの際、新しいプリンターのほうがいいなと
プリンターの購入を決めました。

ノートパソコンに続き、立て続けの購入ですが
私の仕事には必須アイテム。
さらにこれから仕事がんばりますよ!

5月はこのコラムをスタートした月です。
今年で何年になるかなと毎年のように考えます。
5年目になります。
私にはすばらしい事です。こんなに続いているなんて。
今後も、この拙いコラムをよろしくお願いいたします。

さて、ゴールデンウィーク後から
新しいパソコン購入のため
いろいろと調べております。

MacBookにして、
Mac上でWindowsも実行できるような
環境にしようかと思っっていたのです。

セキュリティ、メモリ、ソフトウェアのことなど
あれこれ考えておりましたら
結構お金かかるんじゃないかと。

やっぱり、メインMac1台、メインWin1台は
あったほうがいいのかなぁ
なんて思いはじめまして…。

家電店をみにいきましたが
いろいろ割引があっても
少々メモリやHDDに物足りなさがあり。

やっぱりカスタマイズできるほうがいいかなぁと
メーカー直販サイトで見積りしたり。

Windowsって、選択肢ありすぎて
だんだんめんどくさくなってきました。

2社ぐらいに絞りましたが
まだ決められない…。ぐだぐだしてます。
よし最後にソニーストアに行こう。
それから決めようと
わけのわからない理由です。

いつ買うのがおトクなのか。
いいものが買えるのか。
欲しい時が、買いたい時といいますが
決めるまでが長い!

高い買い物には結構迷うタイプなのですよ。
今週中には決める予定です、が…どうなることでしょう。

葉わさびをた〜くさん採った後
それを食べるための作業が待っています。

まぁ明日にしようかと思っておりましたが
葉わさびが萎びてしまうのがイヤで
軽く水に塗らして、新聞紙をかぶせようと軽く水洗い。

…の、つもりが、
泥や、違う植物を見つけたりと
もういっそ洗っちゃおうと
しっかりと水洗い。

あ〜腰が痛くなりました。
収穫の当日はここで終わり。
翌日の午前中は、
味付け用の麺つゆ、ポン酢、保存瓶の買い出し、
レシピの検索。
午後からしっかりと仕込んでおりました。

2パターンを検索。
ざくざく切って、塩を振って
しんなりしたらお湯をかけて、10秒くらい。
水気を絞って密閉容器(こちらはタッパー)にいれて約1時間。
その後味つけ。
冷蔵庫で翌日から食べる。

沸騰前くらいの温度のお湯で15秒ほど茹で、
冷水にさらし、水気を切る。
ざくざくと食べやすい大きさに切って保存瓶に。
瓶はあらかじめ、熱湯消毒。
そして、味付け。

本当は鰹だしで麺つゆ作って…と
やりたかったのだけど
ちょっと市販の便利な調味料を頼りました。

“中川” のわさび漬けを目指し、
3パターンの味つけを実験。

最初のタッパーに入れたものはポン酢。
保存瓶の半分くらいは、麺つゆは瓶の半分くらい、
あとは水で薄める。
濃縮なので、ちょっと濃いかなと思ったのでした。
でも、残りは希釈せずに、そのままで。

瓶のふたに、それぞれどんな割合か、
めんつゆのメーカー名も書いてあります。
来年レシピを忘れないように、
今回のコラムは、備忘録の役目です。

さて、味のほうは…

お昼ごはん、夜と食卓に並べ、
おかずの一品としてありがたい存在です。
もちろん、自分で味付けしたので自画自賛!

日が経つほど、
わさびのツンとくる味がでてくるような気がします。
食べる前に瓶を振って
刺激を与えるのがいいそうで
小皿にとる前は、一生懸命瓶を振っています。

今、食べているのは
塩茹で・桃屋の麺つゆ(2分の1)。
他のものは、冷凍庫で保存中です。
いくつかお裾分けしましたが
ほとんどは私のおなかにはいりそうです。

高速道路の渋滞のニュースが毎日、毎日流れています。
ゴールデンウィークのちょうど中間。
皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。

私は1日、2日の2日間のお休みしました。
1日は相方と、その友人たちと奥飛騨へ葉わさび採りに。

朝3時半起床、4時出発。
東海北陸道の渋滞を避けるための早起きです。
ついていく私は、後ろの座席でぐっすり。いい気なモンです。

途中の荘川あたりでは雪!!
もう5月なのに雪景色とは!
名古屋にいる感覚でいましたので、これには驚きました。

6時頃には高山に到着。
まだ朝市も始まっておりませんでした。
準備中の朝市の通りや、
古い街並みをぶらぶらと散策。

人のいない街並み。
空気も澄んでいて、とてもいい雰囲気です。
早朝の街には
人ごみの中では感じられないものがありますね。

朝ごはんを食べてから、いざ奥飛騨方面へ。
1時間ほど車で走って、ある山のふもとに到着。

さぁ行こうかと山のほうへ。
もうすぐそこに、わさびが自生しておりました。
山から清水が流れる小さな川沿いに上のほうまでいっぱい。
これは初めて見る風景。
久しぶりに見たつくしにワクワクしていたのですけど
それ以上でしたし、なんか近すぎる…(笑

てっきり、山奥のわさびの畑なのかと思っておりましたが
ホントの自生です。
天然で無農薬ですよ。

根っこの芋の部分は残し、葉っぱ、花のみ摘み取ります。
大きなビニール袋にいっぱい。感動。
これ漬けるの、たいへんそうだぁと思いつつも
なんだか採り物、狩り物って楽しいなぁ。

山菜とかに縁のない私は
初めて「こごみ」というのを見て採ったりと
初めてづくしでした。

午前11時には、町の温泉でまったり。
まだ昼前なのに、なんと充実した一日。
早起きは三文の得を実感した日でした。

(葉わさび採りは、所有者の方の許可をいただいております。)

↑このページのトップヘ